金沢八景駅前歯科

診療案内

歯根の炎症で痛い

歯根の治療について

細菌感染した歯髄を取り除き、十分に殺菌してふたをする治療をおこないます。これを歯内療法(しないりょうほう)といいます。

以前の治療で使用したゴム状の詰めものがある場合はそれもきれいに取り除きます。

歯髄が通っている道を根管(こんかん)と言い、その形や数には個人差がありとても難しい治療です。

歯根の治療

無痛麻酔 まず麻酔をしますが、その麻酔の痛みを和らげる取り組みを当院はしています。

表面麻酔で針が刺さる時の痛みを軽減し、次にできる限り細い針を使ってゆっくりと麻酔液を注入することでさらに痛みを軽減することができます。

針が細くなるとその分強い力が必要になり力のコントロールがしにくくなるため、専用の電動注射器を利用する場合もあります。

次に、死んでいる神経や以前の治療で使ったゴム状の詰めものを取り除きながら根管を広げながら清掃します。

広げた根管に薬液を入れ、数回のアポイントにわけてしっかり殺菌します。ここで殺菌が不足すると根尖で膿んでしまう原因にもなるのです。

十分に殺菌できたら根管にゴム状の詰めものをして埋めます。さらに被せものをして治療は終了です。

大切なご自身の歯を残すために、少しでも不安や疑問がありましたらお気軽にご相談ください。